洗濯機の掃除はやり方次第、クリーナーでカビも臭いもスッキリ!

この記事は約3分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています

本ページはプロモーションが含まれています

みなさんこんにちは!

洗濯機のお掃除ってしていますか?

洗濯しているのになんか臭う…

そんな時は洗濯機の掃除をしてみましょう。

我が家ではほぼ毎日洗濯機を使うので、掃除しないとすぐに臭くなります。

洗濯機の掃除で私が色々試してみた結果、よかったものをいくつか紹介したいと思います。

種類も豊富 洗濯槽クリーナー

➀ 洗濯槽クリーナー(塩素系)

スーパーやドラックストアーで200円~300円くらいの購入しやすいクリーナーです。

つけ置きなしで入れて回すだけなので使い方はとても簡単。ジョンソン洗濯槽カビキラーをはじめ一通り試しましたが、使用感はどれもほぼ同じで臭いは消えます。

② 衣料用ハイター(塩素系)

槽洗浄モードにして、衣料用ハイターを200mlほど入れてまわすだけ。洗濯クリーナーよりも

お安く手に入れられるのでコスパ面では最高だと思います。

同じく塩素系なので臭いはすっきりします。

③ オキシクリーン(酸素系漂白剤)

オキシクリーンはコストコで購入したもので、子供の内履きを洗うのによく使用しています。

最近ではコストコまで行かなくても100円均一などでも手軽に購入できるようです。

洗濯槽に50℃程度のお湯をためオキシクリーンを入れて5分間ほど回したあと6時間ほど放置。すると、洗濯槽についているカビがわかめのようにぷかぷか浮いてくるのでそれをひたすら、ごみ取り用ネットですくい取ります。

酸素系漂白剤を使うコツ

一番よく落ちたと実感できたのは酸素系漂白剤でした。

成功するためのポイントが50℃程度のお湯を使うことなのですが、初めて使用したときはバケツでお湯を入れているうちに冷めてしまい効果が半減してカビ汚れをうまく浮かび上がらせることが出来ませんでした。

2回目以降からはやかんでお湯を沸かし温度が下がらないようにするとうまくいきました。ただ、50度以上熱すぎると洗濯機の故障の原因にもなりかねないので注意が必要です。

そして縦型洗濯機には使えますがドラム型洗濯機には酸素系漂白剤を使うことができないようです。酸素系は汚れを浮かして落とすので、精密機器が多いドラム式だと浮かして出てきたごみがつまってしまうようです。(我が家は縦型洗濯機です)

塩素系と酵素系をうまく使い分ける

それじゃ、ドラム式はどのクリーナがいいの?ってなりますよね。

調べてみるとドラム式には汚れを溶かして落とす塩素系クリーナーがいいそうです。

塩素系は汚れを溶かして落とす。

酸素系は汚れを浮かして落とす。

それぞれの効果をいいとこ取りして掃除すればかなり綺麗になることがわかりました。

いいとこ取りといっても混ぜるわけではありません。

使用上の注意にもありますがクリーナー同士を混ぜるととても危険です!

酸素系で洗濯槽にこびりついたカビを浮かしてひたすらすくい取り、排水すすぎをした後、塩素系のクリーナーですくいきれなかった汚れを溶かして、再び排水すすぎをすれば、数年掃除しないでほったらかしにしていたような洗濯機もピカピカです!

酸素系の漂白剤はよく落ちるのですが、お湯を使うのが少々面倒なところがあります。

ですので、酸素系と塩素系ダブル掃除をするのは1年に2回くらいで、梅雨入り前辺りと年末大掃除の時にしています。梅雨時期はカビが生えやすく部屋干しの臭いが気になるときでもあるのでダブル掃除をすると臭いが出にくくなります。

洗濯ものもすっきり!

普段は、洗濯機のふたを常に開けて(未使用の時)換気をよくし、時々衣料用ハイターでカビを予防するようにしています。そうするだけでも年2回の大掃除がちょっと楽になります。

まだ洗濯機を掃除したことがない方はぜひ一度やってみてください!

するのとしないのとでは全然違いますよ♪

生活家電
シェアする
えくまをフォローする
今時の家電生活
タイトルとURLをコピーしました